執行役員 ソーシャルデザインラボ所長
中村 龍太
なかむら りゅうた
2013年入社
「生産性と幸福を両立する経営」
の実現を目指す理論派コンサル
得意とする領域 :
チームワーク総研 コンサルタント
新島 泰久也
にいじま たくや
2020年入社
ゆかりの地:埼玉・東京・大阪・千葉
学習院大学 経済学部 経営学科卒業。
新卒で中小・中堅企業向けの経営コンサルティング会社に入社。
人財開発部門(大阪エリア)の責任者として年間約300名の人財育成に関わる。その後、人事・組織系コンサルタントとしてコンサルティング業務を担当。約5年間ひたすらに企業の経営に向き合い、どのようにしたら「企業を救えるか(働く人を幸せにできるか)」を考え続ける。「売上も利益も上がっているのに、なぜか社員から笑顔が消えていく」現実に直面し、コンサルタントから人事・組織に関する研究部門に異動。「生産性と幸福を両立する経営」の研究に従事。
「生産性と幸福を両立する経営」を研究する中で出会ったサイボウズに惹かれて転職。
サイボウズのメンバーとして組織づくりを学び、多くの会社が「チームの生産性とメンバーの幸福度を両立させる経営"チームワーク経営"」を実現できるようコンサルティングメニューの開発・実践を行っている。
また、複業としてColoring Lab.を立ち上げ 、研究テーマである「成人発達理論」を元にした研修用カードゲームの開発や、アロマを活用した研修サービスの開発を行っている。
Qサイボウズのコンサルティングの特長を教えてください
2015年、経営コンサルティング会社に入社
人財開発部門に所属し、研修の企画・集客・運営の責任者として年間約300名の人財育成に携わる。
その後、人事・組織系コンサルタントとなりコンサルティング業務に従事。
2019年、研究部門に異動
人事・組織に関する研究員として国内外の「生産性と幸福を両立する経営」を研究。
2020年、サイボウズに入社
サイボウズの実践してきた組織づくりをコンサルティングメニューとして体系化を行いながら、研修講師・コンサルティングを担当。
2021年、複業としてColoring Lab.を創設
講演
資格