サイボウズ チームワーク総研

image

100人100通りに活躍できる
風土を世界に

得意とする領域 :

  • 経営
  • 人事
  • グローバル
  • 財務
  • 内部統制

チームワーク総研 風土コンサルタント

山田 理

やまだ おさむ

2000年入社

ゆかりの地:大阪・サンフランシスコ

PROFILE

大阪外国語大学卒業後、1992年日本興業銀行入行。2000年、経営者の人柄・考え方に惹かれ社員約15名のサイボウズへ転職。取締役として財務、人事および法務部門を担当。

ベンチャー企業ならではの離職率、採用苦戦による社員の疲弊を受け、リストラクチャリングや人事制度の策定に精力的に取り組む。現在のサイボウズの透明性を重視する考えや、100人100通りの人事制度があっていいという考えは、山田が牽引し大切にしてきた考え。

2014年グローバルへの事業拡大を企図しサイボウズUSA立ち上げのため、シリコンバレーに赴任。現在は、サンフランシスコをベースとしながら、100人100通りに活躍できる組織風土を世界に広げる挑戦をしている。
2023年より、チームワーク総研 シニアコンサルタントに就任。
著書に『最軽量のマネジメント』(サイボウズ式ブックス)、『カイシャインの心得』(大和書房)がある。

PROFILE image

Qご自身をどんな性格だと思いますか

いわゆる関西人で、しゃべって笑いが取れないと負けた感じがします。(笑)
一方で、納得しないと動けないタイプで、なぜするのか、なぜ必要なのか、そもそもと考えてしまう面倒くさいタイプでもあります。
ただ、そんな性格が世の中的には非常識な制度や取り組みのアイデアに繋がっているのかなとは思います。
Answer image

CAREER

CAREER image
  • 大阪外国語大学卒業

  • 1992年 日本興業銀行入行

  • 2000年 約15名のサイボウズへ転職

    取締役最高財務責任者として東証上場にかかる実務及び内部統制を担当
    同時に初期から同社の人事制度・教育研修制度の構築を手がける

  • 2007年 取締役副社長 兼 事業支援本部長に就任

  • 2014年 アメリカでの事業拡大を企図しUS事業本部を新設

    本部長兼サイボウズUSA社長に就任し、シリコンバレーに赴任

  • 2018年 グローバル展開を加速させるためグローバル事業本部に改編

  • 2020年 本格的なグローバル展開に向けた組織づくりのため、組織戦略室を新設

    組織戦略室長に就任

  • 2023年 チームワーク総研 シニアコンサルタントに就任

その他の講師紹介

/